当サイトのリンクには広告が含まれています。

嫌な顧客は切られる?|塗装業者のやる気を削ぐ嫌われるお客様7選

外壁塗装において「業者さんのやる気」というのが結構大切なのはご存じでしょうか。
業者さんを簡単に信用するのは危険などと言われ、業者さんを信用できずに「外壁塗装」で失敗する人も実は少なくありません。

 

え???どういうこと?

 

例えば見積1つとっても「外壁塗装の見積を取るときは最低3社取るようにしましょう!」なんて話もあるくらいです。

外壁塗装を考え出して調べていると、このような話をあちこちで目にすると思います。
これは「1社だけだと相場の把握や比較ができない」というのが理由です。

 

ぺいとん
だから複数の見積を取ってよく精査しましょうねと言う話ですね。

 

これ自体は何の異論もありません。
ただこれをやり過ぎてしまう人がいます。

例えば「10社以上見積を取る(それを業者さんに伝える)」「同時に業者さんを呼んで現地調査をさせる」「業者さんの見積内容を別の業者さんの交渉の材料に使う」などです。

 

本人からすれば「より良い内容で、より安く依頼をしたい」と発想からの行動かもしれませんが、これははっきり言って悪手です。

業者さんからすれば「相手にしたくないお客さん」に分類されてしまいます。

 

これはあくまで一例です。
でも、この例のように気がつかない間に「業者さんのやる気を削ぐ、嫌われる行動を取ってしまう」という人がいます。

 

 

こんにちは!管理人のぺいとんです。

2021年時点で築7年ほど経過した住宅に住んでいます!まだ少し先にはなりますが、いずれやってくるわが家の外壁塗装に備えて勉強をしている最中です。

建築や不動産の業界の人と多少関わりがあります。
でも、専門職ではありませんので立ち位置的には普通の人と近いと思っています。
だから、よりかみ砕いて外壁塗装について説明していけると思っています。

 

今回は業者さんに嫌われるお客さんという話です。
どんな良い業者さんに依頼しようと、その業者さんに嫌われるような行動をしていると品質の良い工事にはなりません。

まともな業者さんであれば一定の品質は保ってくれているでしょうがそれだけです。
お客さんのために「より良く仕上げよう」という発想が業者さんから消えてしまいます。

 

 

結論を先に述べてしまうとこんな感じです。

  • 過度の交渉は品質を落とす
  • 逆に業者さんとの良好な関係は品質向上に繋がる
このあと具体的な解説に入っていきますので、ぜひお付き合いください!

 

この記事はこんな人に読んでほしい!

  • より良いものをより安く依頼したいと思っている
  • とにかく交渉をして値段を下げたいと思っている

 

本記事は知らないとやばい!?|外壁塗装でよくあるトラブルとその解決法で記事のなかで解説した「気がつかないうちに業者さんのやる気を削ぐ行為」についてさらに踏み込んで解説していく記事です。

 

 

 

こんなやりとりは業者さんに嫌われる

これから冒頭で述べた業者さんに嫌われるやり取りを順番に解説していきますが、勘違いをして頂きたくないことが1つだけ。

 

やはり依頼をする側される側というのがあるので、どんな言葉を並べても「お金を頂く」以上、立場はお客さんの方が上だというのが私個人の意見です。

これは実際直接お客さんと接する仕事をしている方であれば理解して頂けるのではないでしょうか。

だからまともな業者さんであれば基本的にはお客さんからの意見を一方的に突き放すことができない。
この話はこれを前提に書いています。

 

この話は別に外壁塗装に限らず客商売全般の話ですが、お客さんの要望・希望というのは受け入れるかは別として話に耳を傾けなくてはいけません。

その上で問題無い範囲であれば要望等を受け入れ、そうでなければ正当な理由を述べて断ります。

しかし、強硬に要望を出してくる人は「高いお金を払っている」と考えていたり、なぜか業者さんを下に見ていたりして言わなければ損とばかりに思いの丈をぶつけてきます。

 

ぺいとん
あまり自分に都合の良い要望をばかりだと業者さんに仕事を断られるかも!?

 

今回は業者さんから今まで聞いた話を中心にお客さんに言われて困ったという話を7つ挙げていきます。
これは実際に職人さんなどに実際に聞いた話を整理したものです。

具体的には以下のような意見がありました。

  • 過度の相見積もり
  • 過度の値引き交渉
  • 言った言わない
  • 決めたことを何度も覆す
  • 無茶な工期
  • サービス工事の強要
  • (必要以上の)知ったかぶり

 

これを聞いたとき、私としてはいわゆる「あるある」という感じでした。
でも、建築関連の人と普段やり取りをしていない人にはあまりピンとこないかもしれません。

順番に解説していきますのでお付き合い頂ければと思います。

 

 

過度の相見積もり

業者の見積を取るのは外壁塗装では鉄板です。
というより1社で決めるのはあり得ない、いくつか取らないと比較もできないのでむしろ取るべきです。

ただし、この相見積もりをやり過ぎてしまうのは問題です。

 

具体的には数多くの見積を取り、業者さんにそれを伝えてしまう行為。
もしくは見積をするために業者さんに家を見て貰う現地調査を複数の業者さんに一斉にやらせたりなどです。

この時点で業者さんからすればやる気をかなりそぎ落とされます。

 

まともな業者さんであれば、そんな競合が多すぎるお客さんよりも自分たちを評価してくれるお客さんに労力を割きます。

最悪その時点でお断りをされたり、絶対受注しないだろうという金額の見積を用意してお客さん側に体裁良く断って貰うといった対応をされてしまう可能性があります。

 

ぺいとん
業者さんからみれば非常に感じの悪い行為だよ。

 

 

過度の値引き交渉

値引き交渉についても相見積もりと内容は近いです。
もちろん値引き交渉自体はあってしかるべきものだと思います。

 

私たちお客さん側にも予算があるので、高すぎるものを依頼する事はできません。
だから交渉をする場合は、あくまで必要な内容を精査するといった方法で問題無い範囲での価格交渉が大事です。

だからあまりに現実離れした価格の交渉だったり、他社を引き合いに出した値引き交渉はやはり嫌われます。
先ほど同様、まともな業者さんであれば断ったり断って貰う体裁を整えたりしてくるでしょう。

 

ぺいとん
口には出さないけど「じゃあそっちでやって貰えばいいのに」と思われてるかも。

 

さらに言えばまともな業者さんであれば適正価格の見積を用意しますので、それ程極端な値引はすることができません。
逆にいきなり何十万も値引ができるということは「元々の値段が高い」か「どこかで減額できる要素を作る」かです。

そんなことができる業者さんはどんな業者さんか・・・もうおわかりですよね?

 

 

言った言わない

言った言わないというのは建築では非常によく起こる現象です。
なぜなら、決めることが非常に多く全てを「文書化」して残しているとは限らないからです。

もちろんまともな業者さんであれば、できる限り詳細に文書に落とし込んでお客さん側に確認を求めてきます。
それでも話の枝葉まで詳細に見積書・契約書に記載しているかというと、必ずしもそうではありません。

 

この「言った言わない」は一概にどっちの責任というのは難しい話ではあると思います。
どちらかの記憶違いと言うこともあるでしょう。

ただ、これを利用して書いていないことを「言いましたよね?」と都合の良いように話を進めてしまう人がいます。これはお客さん、業者さん問わずです。

 

これを防ぐには「疑問に思ったこと・質問」などは口約束で済ませず、都度文章化して互いに確認することです。
メールや書面(日付入りのサイン)があればお互いに言った言わないのやり取りがなくなります。

 

ぺいとん
個人でやっているような「塗装店」だとこういうやり取りは苦手かも・・・

 

 

決めたことを何度も覆す

業者さんとのやり取りを修了した後に、「あ、やっぱりあれは○○にしたい」と変更することもあるかもしれませんね。

でもそれが2度3度、それどころか幾度となく繰り返す人が実際にいます。
それもひどい人になると契約内容そのものの変更の要望を出す人もいるくらいです。

 

ぺいとん
例えば塗る塗料を変えたい、とかね。

 

ちょっとした内容の変更ならまだしも、塗料を変更するといった大幅な変更は業者さんに大きな負担が掛かります

なぜなら塗料は契約後に必要分を問屋へ発注するからです。
基本的に発注をかけた塗料はキャンセルがききません

この変更を受け入れるとなると使わない塗料の在庫を業者さんが抱えることになります
これは業者さんにとっては結構な負担です。

 

塗料だけではありません。
他にも足場なんかは余所へ依頼する業者さんも少なくありません。

これも決められた分を依頼します。
大幅な変更をする場合は足場に使う資材の量の変更や足場を組む人の手配する人数だって変わります。

これらが大幅に変わる場合、それを負担するのはやはり業者さんです。

 

多少の変更であれば業者さんの方で負担をすることもできるでしょうが、大幅な変更では金額も大きくなります。
それを業者さんに負担させるのは、利益を捨ててただ働きして下さいと言っているのと変わりません。

 

 

無茶な工期

一般家庭レベルの外壁塗装であればおよそ2週間程度は掛かります。
それが悪天候が続けば、もっと伸びることもあるかもしれません。

余程の理由がない限り、業者さんの不手際という場合を除いて工期は適正な期間を用意するのが無難です。
なぜなら無理な工期の短縮は突貫工事となり品質を落とす原因になるからです。

 

善良な業者さんであっても無理なスピードアップをすれば施工の精度は下がります。
そのつもりがなくても、塗りムラや塗り残しが発生するかもしれません。

通常の工期であれば、仮に塗りムラなどがあってもチェックする時間があります。
無理な工期で作業をすればその時間がありません。高確率で見落としをします。

 

 

 

サービス工事の強要

外壁塗装のような工事というのは私たち一般人からすれば非常に金額の大きなものですよね。
だからちょっとした作業なんかはサービスでやってくれないかと期待してしまうこともあるものです。

もちろん業者さん側もそれを理解しているので、ある程度であれば「仕方ないな」と思いつつもサービスをしてくれることもあります。

 

とはいえあくまで「ちょっとした工事のサービス」であれば、の話です。
中には過大なサービスを要求してしまう人もいますが要注意です。

あくまで例えばですが契約外なのに「物置を塗ってもらうことをサービスとして強要する」といった感じのことです。
サイズによりますが、物置だって正式に依頼を掛ければ小さいものだって何万円かの費用が掛かります。

これをサービスとしてやらせるということは何万円分かの売り上げを捨てろと業者に言っているのと変わりません。
業者側の視点で見るとその分をどこかで補填、もしくは予算の圧縮をしなくてはなりません。

 

まともな業者であればそんなことはできないので、サービス自体を断るはずです。
逆に考えるとそれを簡単に受けるような会社は・・・どうなんでしょうね?という話になります。

 

 

 

(必要以上の)知ったかぶり

ある程度の知識があるとついつい人に話したくなるのが人情というもの。
業者さんと話をするときも、多少知識があるとつい話したくなるものです。

業者さんも客商売ですからある程度までは「お詳しいですね!」と持ち上げて話をしてくれるかもしれませんが、その行為が過ぎると業者さん側からすると話を合わせるのも大変だと感じていたりします。

 

といってもそれはおまけの話で、本題はここから。
知らないものを知った風に話していると何が問題なのか、というと。

業者さんも相手が知っている前提でものを話しますし、知ったかぶりをしたせいで「やっぱり知りませんでした」なんて後から聞くのも難しいですよね。

だから後になって「そんなつもりじゃなかった」なんていうトラブルに発展する場合があるわけです。
そんな事にならないよう「知らないものは知らない」ときっちり話を聞いた方が最終的に自分のためになります

 

ぺいとん
多少であれば場が和やかになるんですけどね。

 

 

まとめ:業者のやる気を削ぐ嫌われるお客様7選

今回は業者さんのやる気を削ぐので、やらない方が良いことを7つ紹介しました。

やらない方が良いことを箇条書きでまとめます。

  • 過度の相見積もり
  • 過度の値引き交渉
  • 言った言わない
  • 決めたことを何度も覆す
  • 無茶な工期
  • サービス工事の強要
  • (必要以上の)知ったかぶり

 

外壁塗装に限らずですが、自分がお客さんという強い立場に立ってしまったときに注意したい行動というのが今回の話でした。

 

これらの行動は契約前であれば業者さんに断られる可能性があるし、契約後であれば成果品であるあなたの家の品質に影響する可能性があります。

もちろん業者さんもプロなわけですから、相手がどうであれ仕事はきっちりこなします。
ただしその成果品(あなたの家)が「及第点」レベルなのか「これぞプロの仕事」レベルなのかは別の話です。

だからこそ業者さんには気持ちよく作業をしてもらい、より良いものを仕上げて貰いたいですよね!

 

ぺいとん
もちろんこれは契約した業者さんが良い業者さんである前提です。

今回は以上になります。
今後も色々と解説を頑張っていきますのでお付き合い頂けたら嬉しいです。
次回もよろしくお願いします!最後までお読み頂きありがとうございました!

 

 

 一括見積サイトを利用するにも「どこを利用したらいいか分からない!」「結局どのサイトがいいの?」
そんな悩みを解決するために一括見積サイトについて解説しています!

➡一括見積サイトの解説を見てみる⬅
最新情報をチェックしよう!